画像をもっと見る(全1枚)
CASANOVA SNAKE
レーベル
:
TRIAD
規格品番
:
COCP-50245
フォーマット
:
CD
バーコード
:
4988001405498
国
:
日本 - Japan
発売日
:
2000年3月1日
収録内容
CD
1
デッド・スター・エンド
00:03:35
2
3
ヤング・ジャガー
00:03:09
4
プラズマ・ダイブ
00:02:59
5
リボルバー・ジャンキーズ
00:04:24
6
ダスト・バニー・ライド・オン
00:02:53
7
8
9
夜明けのボギー
00:03:58
10
11
ピンヘッド・クランベリー・ダンス
00:04:35
12
アンジー・モーテル
00:03:02
13
14
ピストル・ディスコ
00:02:56
15
クレジット
アーティスト:Thee Michelle Gun Elephant
リリース概要
<商品の情報>
ミッシェル・ガン・エレファント流ロックの真骨頂!「GT400」などおなじみの曲を収録した傑作!!
ミッシェル・ガン・エレファント流ロックの真骨頂!「GT400」などおなじみの曲を収録した傑作!!
バージョンリスト
タイトル
フォーマット
レーベル
規格品番
国
発売年
ギャラリー
関連画像
Notes
参考になった人数:1
「THEE MICHAEL GUN ELEPHANT 」の最高傑作を選ぶとしたら人それぞれでしょうけど、私は「CASANOVA SNAKE」を選びます。
「バードメン」でブレイクし、アルバム「GEAR BLUES」で世界の扉を開け「GT400」でロック好き以外の人にまで聞かれる存在になった。
1stアルバムや2ndアルバムでの歯切れの良いカッティングの曲や3rdアルバムや4thアルバム程ではないが、爆音サウンドとがなりたてるボーカルの曲、 ミディアムテンポの曲やポップな曲まで収録されたかなり贅沢なアルバムです。
バンド名もこのアルバムから小文字から大文字に変わり
更に2000年のこの年にはベストアルバムとライブアルバムが同時発売され「THEE MICHAEL GUN ELEPHANT」自体が一番油が乗っていて一番カッコ良い時だったんだと個人的に思っています。
どの曲も気に入っていますが、「ダスト・バニー・ライド・オン」と「ラプソディー」と「ヤング・ジャガー」の3曲が特に好きです。
「The Birthday」もカッコ良いけど、、「ダスト・バニー・ライド・オン」のようにここまで絶叫する曲があまり無い様な気がします。
絶叫する曲が全く無いのではなく、何か違うんです。
「ダスト・バニー・ライド・オン」と「ラプソディー」と「ヤング・ジャガー」の3曲が私自身にとって「THEE MICHAEL GUN ELEPHANT」の魅力でした。
2024年01月04日 14:46
新着コレクションリスト
コレクション いいね!ランキング