サーバとの接続が切断されました。ページをリロードしてください。
failed
rejected
壁あつき部屋
壁あつき部屋
レーベル
松竹
規格品番
DB-0891
フォーマット
DVD
バーコード
4988105071681
日本 - Japan
発売日
2016年10月5日
ジャンル
サマリー/統計情報
基本情報充実度:
100%
基本情報登録状況
画像
タイトル
アーティスト名
発売日
原産国
リリースの概要
バーコード
フォーマット
ジャンル
レーベル
クレジット情報
トラック情報
付帯情報登録状況
欲しい物リスト登録者:
1人
(公開:0人)
コレクション登録者:
1人
(公開:0人)
コレクションに追加コレクションに追加
欲しい物リストに追加
収録内容
DVD
1
壁あつき部屋
01:50:00
出演:小沢栄
音楽[映画制作用]:木下忠司
出演:岸惠子
出演:三島耕
撮影:楠田浩之
出演:信欣三
出演:浜田寅彦
スタッフ:中村公彦
クレジット
音楽[映画制作用]:木下忠司
出演:下元勉
出演:三井弘次
出演:岸惠子
脚本:安部公房
出演:北竜二
出演:内田良平
出演:信欣三
撮影:楠田浩之
主演:浜田寅彦
出演:三島耕
リリース概要
<商品の情報>
<あの頃映画松竹DVDコレクション>
BC級戦犯の手記を安部公房がシナリオ化。その内容のため政治的配慮から三年間の公開延期の憂き目にあった本作は、「社会に対して発言するような映画作家になりたい」と考える監督の以後の作風を決定づけるかのような、重厚な社会派問題作!

「社会に対して発言するような映画作家になりたい」と常々考えていた小林正樹が、阿部公房の脚本を得て手掛けた53年度の監督作品。無実でありながらBC級戦犯として投獄された戦争犠牲者の実際の手記を下地に、戦争犯罪の実力者が罪を背負い、命じたものは無実のまま街を闊歩するという不条理に着目しながら真実を追求していく。
当時の対米感情の配慮から公開を見送られ、56年ようやく陽の目をみたという、曰くつきの作品でもある。

■生誕100周年! 世界が認め、国内での再評価の機運高まる巨匠・小林正樹監督の松竹時代の作品をあの頃映画DVDコレクションとしてリリース
■実際は第3作目の監督作品でありながら、BC級戦犯の手記に取材し製作されたため当時の対米感情の配慮から三年間の公開延期を余儀なくされた問題作。本作の公開により、小林監督は一気に社会派の反骨的姿勢の監督として認知されていく。
■巣鴨に服役する、B級C級戦犯の生活を通して、戦争の悲惨、残酷、理不尽を観る者に容赦なく突きつける。自ら従軍経験があり、最後の一年は沖縄で捕虜生活を余儀なくされた小林監督の切なるメッセージ!"真の戦犯とは誰か!?"
■脚本を構成したのは、1951年に「壁-S・カルマ氏の犯罪」で芥川賞を受賞したばかりの安倍公房。
■巣鴨プリズンを完全再現したセットは、歴史的価値あり。
■「初ソフト化」

<あらすじ>
終戦後の巣鴨プリズンには多くのBC級戦犯が服役していたが、その中の雑居房4B棟17号室には、戦時中に上官・浜田の命で、いやいや現地人を殺した罪で重労働を終身刑の判決を受けた山下をはじめ、それぞれいわれのない理由で戦犯の刻印を押された6人の男たちがいた。ある日、山下は面会に来た妹から、浜田が実家に嫌がらせをしていることを知り、脱走を企てるも失敗。やがて母が死に、1日だけ出所が許された彼は故郷へ向かう・・・。
バージョンリスト
タイトル
フォーマット
レーベル
規格品番
発売年
他バージョンはありません。
ギャラリー
関連画像
Notes
新着コレクションリスト
コレクション いいね!ランキング
サマリー/統計情報
基本情報充実度:
100%
基本情報登録状況
画像
タイトル
アーティスト名
発売日
原産国
リリースの概要
バーコード
フォーマット
ジャンル
レーベル
クレジット情報
トラック情報
付帯情報登録状況
欲しい物リスト登録者:
1人
(公開:0人)
コレクション登録者:
1人
(公開:0人)
コレクションに追加コレクションに追加
欲しい物リストに追加
最近更新してくれた人たち
アプリケーションでエラーが発生しました。画面をリロードしてください。 リロードする 🗙