サーバとの接続が切断されました。ページをリロードしてください。
failed
rejected
『イタリアの庭で』~アリア、カンタータ、マドリガーレ
『イタリアの庭で』~アリア、カンタータ、マドリガーレ
レーベル
Harmonia Mundi
規格品番
HAF8905283
フォーマット
CD
バーコード
3149020528303
インターナショナル - International
発売日
2017年9月20日
ジャンル
サマリー/統計情報
基本情報充実度:
100%
基本情報登録状況
画像
タイトル
アーティスト名
発売日
原産国
リリースの概要
バーコード
フォーマット
ジャンル
レーベル
クレジット情報
トラック情報
付帯情報登録状況
欲しい物リスト登録者:
2人
(公開:0人)
コレクション登録者:
0人
(公開:0人)
コレクションに追加コレクションに追加
欲しい物リストに追加
収録内容
CD
1
Il Zabaione musicale, inventione boscareccia (Primo libro de madrigali a cinque voci): Gia che ridot
2
Le Veglie di Siena, overa i varri humori della musica moderna, Seconda Parte delle Veglie: Proemio a
3
Amanti, ola, ola, Accademia d'Amore [Cantate] a 3 voci, 2 soprani, alto, tenore e basso: Sinfonia [A
4
Orlando (HWV 31): Acte II, sc. II: Ah stigie larve, ah scelerati spettri!
5
Quinto libro de madrigali a cinque voci: Queste non son piu lagrime
6
Orlando furioso (RV Anh. 84): Acte II, sc. 15: Ah sleale, ah spergiura
7
Il Trionfo del Tempo e del Disinganno (HWV 46a): Partie 2: Lascia la spina, cogli la rosa
8
Ottone in villa (RV 729): Acte I, sc. II: Gelosia, tu gia rendi l'alma mia
9
La Virtu trionfante dell'amore, e dell'odio, overo Il Tigrane (RV 740): Acte II, sc. 4: Care pupille
10
Amanti, ola, ola, Accademia d'Amore [Cantate] a 3 voci, 2 soprani, alto, tenore e basso: Recitativo:
11
L'Impresario in angustie, farsa in due atti: Acte I, sc. I: Ve, che matta, maledetta!
12
La Canterina (Hob.XXVIII: 2): Acte I: Recitativo: Donne belle! / Recitativo accompagnato: Che mai fa
13
L'Impresario delle Canarie: Intermezzi I & II: Arie: Recitar e una miseria! / Recitativo: Aspetto un
14
La Canterina (Hob.XXVIII: 2): Acte I: Quartetto: Scellerata! mancatrice! traditrice!
15
Orlando paladino, (Hob. XXVIII: II): Finale: Son confuso e stupefatto
リリース概要
<収録内容>
『「イタリアの庭で」~アリア、カンタータ、マドリガーレ』

【曲目】
・バンキエーリ(1568-1634):
マドリガーレ「さあ、全員集まったから」
~≪音楽のザバイオーネ≫(「森の創意」&5声のマドリガーレ第1集(1604))より
・ヴェッキ(1550-1605):
「音楽のユーモア」:「皆さん、静かにしてください」
~≪シエーナの夜会、または現代の音楽のさまざまな気分≫より
・ストラデッラ(1639-1682):
シンフォニア~カンタータ
≪ねえ、恋人さんたち(愛のアカデミア)≫より
・ヘンデル(1685-1759):
アリア「冥界の川に住む、邪悪な亡霊たちよ!」
~歌劇≪オルランド≫(HWV31)より
・ジャキェス・デ・ヴェルト(1535-1596):
マドリガーレ「もはは涙ではない」
~≪ 5・6・7 声のマドリガーレ集≫第5巻より
・ヴィヴァルディ:
レチタティーヴォ「不実で嘘つきな娘よ」-アリオーソ「鎧も兜も脱ぎ捨てよう」
-レチタティーヴォ「身軽になったので、一息つこう」-アリア「俺は、背中には百の翼を」
~歌劇≪オルランド・フリオーソ≫(RV Anh.84)より
・ヘンデル:
アリア「棘は残したまま、薔薇の花だけ」
~オラトリオ≪時と悟りの勝利≫(HWV 46a)より
・ヴィヴァルディ:
アリア「嫉妬よ、おまえは私の魂にもたらした」
~歌劇≪離宮のオットー大帝≫(RV 729)より
・ストラデッラ:
レチタティーヴォ「〈悟り〉は愛の学校のメンバーではないけれど」-アリア「愛の神の矢に用心しなさい」
-レチタティーヴォ「〈悟り〉が〈理性〉と手を組んだなら」-マドリガーレ「愛の神は巧みな師匠だ」
~カンタータ≪ねえ、恋人さんたち(愛のアカデミア)≫より
・チマローザ(1749-1801):
「ああ、皆さん分かってください」歌劇《みじめな劇場支配人》より
・ハイドン:
レチタティーヴォ「美しい方々!」-レチタティーヴォとアリア「私はどうしたらいいの」-レチタティーヴォ「どうですか」-伴奏つきレチタティーヴォ「配偶者!」
~歌劇≪歌姫≫ Hob.XXVIII:2より
・ドメニコ・サッロ(1679-1744):
アリア「人前で芝居をするのは惨めだわ」-レチタティーヴォ「外国から来る興行師を待ってるの」
-レチタティーヴォ「私の名はニッボ」-レチタティーヴォ「でもあなたは私に去ってほしいの?」-アリア「愛は用意する」
~歌劇≪カナリー劇場支配人≫より
・ハイドン:四重唱「悪党!裏切り者!人殺し!」~歌劇≪歌姫≫ Hob.XXVIII:2より
・ハイドン:フィナーレ「僕は困惑している」~歌劇≪騎士オルランド≫ Hob. XXVIII:11より

【演奏】
ルシア・マルティン=カルトン(ソプラノ)、
レア・デザンドレ(メゾ・ソプラノ)、
カルロ・ヴィストリ(カウンターテナー)、
ニコラス・スコット(テノール)、
レナート・ドルチーニ(バリトン)、
ジョン・テイラー・ウォード(バス)
音楽監督・指揮:ウィリアム・クリスティ
オーケストラ:レザール・フロリサン

【録音】
2015年3月9,10日 メルボルン・リサイタル・センター(ライヴ)
バージョンリスト
タイトル
フォーマット
レーベル
規格品番
発売年
他バージョンはありません。
ギャラリー
関連画像
Notes
新着コレクションリスト
コレクション いいね!ランキング
サマリー/統計情報
基本情報充実度:
100%
基本情報登録状況
画像
タイトル
アーティスト名
発売日
原産国
リリースの概要
バーコード
フォーマット
ジャンル
レーベル
クレジット情報
トラック情報
付帯情報登録状況
欲しい物リスト登録者:
2人
(公開:0人)
コレクション登録者:
0人
(公開:0人)
コレクションに追加コレクションに追加
欲しい物リストに追加
最近更新してくれた人たち
アプリケーションでエラーが発生しました。画面をリロードしてください。 リロードする 🗙